トニーさんの備忘録

アメバより引越しの為、古い記事も再掲載しています

2019-07-15から1日間の記事一覧

ハワイ (Hawaii) で Lycamobile

2019年7月 ワイキキは快適に使用できますが、他の方も書いている通り、中心より離れた場所では若干繋がりつらい場所もありました。 今回、使用した環境は下記の通りです。 Asus ZenFone 4 MAX Lycamobile LTE通信 4G 上記のスマホは、ASUSでも安い部類ですが…

Rasberry Pi CentOS7 初期設定(ワンポイント)

前回までに、Rasberry Pi へ CentOS7 をインストールし、SSD を外付けUSB接続で起動後は全て SSD で動作するようにしました。 インストール直後に、各種モジュールをアップデートしたいところですが date コマンドを実行してみて下さい。 日付が初期の状態で…

Rasberry Pi に CentOS7 をインストールし SSD化

先日から弄っている Rasberry Pi は、Raspbian Linux が動いていました。しかし、Fedora Linux から使い慣れている RedHat系 Linux である CentOS で動作させたいと言う思いから起動OSを CentOS7 に変更する事にしました。 変更することでファームウェアの更…

Rasberry Pi 初期設定(日本語入力、リモートディスクトップ)

前回までに Rasberry Pi に、rasbian linux をインストールし初期稼働するまで行いました。ここからは、実際に rasbian の設定を行っていきます。 基本的に、rasbian の設定を行うには Rasberry Pi に、ディスプレイ、キーボード、マウス、ネットワークを繋…

Rasberry Pi インストール

Rasberry Piで稼働するOSとして代表的なものは、「rasbian」と言う「Debian」ベースのLinux OSです。この他、Windows10 IoT CoreやCentOSなどもあります。rasbianとWindows10 IoT Coreは、Rasberry Piの<a href="http://www.raspberrypi.org/" target="_blank">本家</a>からダウンロード可能です。 ダウンロードするファ…

Rasberry Pi について(食べ物じゃないよ)

Rasberry Pi(ラズベリーパイ)とは1980年ごろからIT教育を目標に最低限の機能をコンパクトな基板に集約したパソコン(マイコン)です。 CPUにはARMを搭載し、メモリは必要最小限、周辺機器接続用ポート最小限を装備しており、現在までにVersion1からVersion…